-
クラシックなミディアム・グレイ・スーツ by Aldex 生地はDRAPERS
¥154,000
DRAPERSのASCOTシリーズの2プライ生地(ミルはカノニコ)を使ったAldex製のミディアム・グレイ・スーツです。 このミディアム・グレイ・スーツのジャケットは、私が愛用しているフランコ・ミヌッチ氏が別注したKITONのスーツをデザインソースにしたもので、フィレンツェ流の仕立てをMade in Japanで再現するものです。 トラウザーズも、わたしが愛用するフランコ・ミヌッチ氏がROTAに別注したモデル・フィレンツェのトラウザーズをデザインソースに仕上げています。クラシックな2タック、ベルトレスタイプで、股上が長めにしてあるので、とても脚が長く見えます。 * 写真のスーツ以外のアイテムはすべて販売対象外です。 このミディアム・グレイ・スーツの仕立ては、セレクトショップやテイラーのスーツを手掛ける国内でも知る人ぞ知る名門ファクトリーのaldexです。 Made in Japan スーツはパターンオーダーとなりますので、ご注文から約2ヶ月後の発送となります。 ジャケットとトラウザーズは、未仕上げの状態でのお届けですので、袖と裾の仕上げはリペアショップでご対応ください。 生地 ミディアム・グレーの無地生地。ウール100%素材で、強然糸 2プライ(2本の糸を強く撚り合わせて作った糸で織られた生地のことです)で作られているので、とても軽やかなだけでなく丈夫です。強撚糸は、ハリとコシが強く、シワになりにくい、通気性が良い生地なので、春夏の装いにおすすめです。重量は240g/mです。 ビエラ地方プラトリヴェーロにあるヴィターレ・バルベリス・カノニコ毛織物工場がDrapersのために特別に製造した生地です。イタリア製。 ジャケット仕様 * ハイゴージノッチドラペル * フロント3つボタン * 袖口は3つボタン * 袖ボタンはアンフィニッシュ状態 での納品 * パッチポケット * バルカポケット * 内側に両玉縁ポケット2つ (右1つ、左1つ) * 背抜き仕立て * ノーベント * 仕立ては日本製(Aldex) * 生地はイタリア製 トラウザーズ仕様 * ツータック * ベルトレス * フロントはボタンフライ * バックに2つのウェルトポケット * 持ち出しでのボタン一つ留め * ベルトループは持ち出し用の1つのみ。 * 仕立ては日本製(Aldex) * 生地はイタリア製 裾と袖のリペアは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 ジャケットのサイズ表 Size 着丈 肩幅 身幅1/2 袖丈 44 72.0cm 45.5cm 46.5cm 58.5cm 45 72.5cm 46.0cm 47.5cm 59.0cm 46 73.0cm 46.5cm 48.5cm 59.5cm 47 73.5cm 47.0cm 49.5cm 60.0cm 48 74.0cm 47.5cm 50.5cm 60.5cm 49 74.5cm 48.0cm 51.5cm 61.0cm 50 75.0cm 48.5cm 52.5cm 61.5cm 51 75.5cm 49.0cm 53.5cm 62.0cm 52 76.0cm 49.5cm 54.5cm 62.5cm トラウザーズのサイズ表 Size ウェスト 44 78cm 45 80cm 46 82cm 47 84cm 48 86cm 49 88cm 50 90cm 51 92cm 52 94cm スーツはパターンオーダーとなりますので、ご注文から約2ヶ月後の発送となります。 袖と裾は未仕上げの状態でのお届けですので、リペアショップでご対応ください。 リペアショップは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 そのほかの地域にも優れたリペアショップがありますが、BEAMSさんなどのセレクトショップが発注するリペアショップがよいと思います。店員の方に教えてもらうと良いと思います。
-
ドーメルSPORTEX VINTAGEのネイビージャケット made by Aldex
¥132,000
ドーメルのSPORTEX VINTAGEシリーズのネイビー生地で仕立てたクラシック・ジャケットは、私がフランコ・ミヌッチ氏に採寸してもらい、フランコさんのお気に入りのドーメルのヴィンテージ生地を使って、フィレンツェのテイラー、サルトリア・セミナーラで仕立てたネイビージャケットをデザインソースとしたものです。 このジャケットは、セレクトショップやテイラーのスーツを手掛ける国内でも知る人ぞ知る名門ファクトリーのAldexが、フィレンツェ流の仕立て技法を使ってMade in Japanで再現したものです。 Aldexでは、伝統的なハンドメイドと現代的なマシンメイド、相対する二つの技術を用いてスーツを仕立てています。 JiJi Shop店主のわたし自身、KITON(キートン)やSARTORIO(サルトリオ)、Cesare Attolini(チェザレアットリーニ)、セミナーラやリベラーノなどイタリアのサルトのスーツも愛用してきました。これらのスーツの中で、マシンメイドに適宜ハンドメイドを組み合わせているのはサルトリオです。 AldexのスーツをフルハンドメイドのKITONやAttoliniと比較するのは意味がありませんが、同様なスーツ作りをしているサルトリオは比較対象になります。着心地の点やデザイン性を含めて、わたしの個人的な体験から言えるのは、Aldexとサルトリオのジャケットのレベルは甲乙つけ難しです。日本のスーツづくりのレベルもずいぶん向上したなぁと感じています。 生地 100% 梳毛ウール ヴィンテージ風の生地として織られており、遠目には無地に見えますが、やや明るめのブルーの糸がランダムに織り込まれていて、光に反射して独特の光沢が生まれます。 夏以外のオールシーズンの装いに使えます。重量は410g/mです。 この生地は英国製で、イギリス北部のウェストヨークシャーにあるドーメルのファクトリーで生産されたものです。 羊毛を櫛で梳いて長さや細さを均一にすることを”コーミング”と呼び、このコーミング工程で繊維が綺麗に揃った梳毛で作られた糸が梳毛糸となります。 梳毛ウールの特徴 * 毛羽(短い毛や切れた毛)が 少なく滑らかな質感 * 繊維が一定方向に並ぶため 美しい光沢感を持つ * 細い毛を強く撚ることで 耐久性に優れる ジャケット仕様 * ハイゴージノッチドラペル * フロント3つボタン * 袖口は3つボタン * 袖ボタンはアンフィニッシュ状態 での納品 * パッチポケット * バルカポケット * 内側に両玉縁ポケット2つ (右1つ、左1つ) * 背抜き仕立て * ノーベント * 仕立ては日本製(Aldex) * 生地はイタリア製 Size 着丈 肩幅 身幅1/2 袖丈 44 72.0cm 45.5cm 46.5cm 58.5cm 45 72.5cm 46.0cm 47.5cm 59.0cm 46 73.0cm 46.5cm 48.5cm 59.5cm 47 73.5cm 47.0cm 49.5cm 60.0cm 48 74.0cm 47.5cm 50.5cm 60.5cm 49 74.5cm 48.0cm 51.5cm 61.0cm 50 75.0cm 48.5cm 52.5cm 61.5cm 51 75.5cm 49.0cm 53.5cm 62.0cm 52 76.0cm 49.5cm 54.5cm 62.5cm ジャケットはパターンオーダーとなりますので、ご注文から約2ヶ月後の発送となります。 袖は未仕上げの状態でのお届けですので、リペアショップでご対応ください。 リペアショップは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 そのほかの地域にも優れたリペアショップがありますが、BEAMSさんなどのセレクトショップが発注するリペアショップがよいと思います。店員の方に教えてもらうと良いと思います。
-
春夏 復刻版「モデル・フィレンツェ」ミディアム・グレイ・トラウザーズ
¥59,800
JiJi Shop店主の Yoshi がクラシックなスタイルの際にいつも愛用しているのが故フランコミヌッチさんがご健在だった頃のTIE YOUR TIE青山で購入できた「モデル・フィレンツェ」と呼ばれるクラシックなトラウザーズです。ツータック、股上深め、ベルトレスのタイプで最高にエレガントなトラウザーズです。私自身、このTIE YOUR TIE青山で購入した「モデル・フィレンツェ」を10本ほど所有しています。 はじめて「モデル・フィレンツェ」を購入したのは2008年のTIE YOUR TIE青山オープニングパーティーのときで、フランコさんが来日されていて、直接お願いして、フィレンツェのサルト、セミナーラのジャケットと一緒にグレイフランネルの「モデル・フィレンツェ」トラウザーズを購入しました。 残念ながら、今は日本国内では入手ができなくなってしまいました。 そこで、わたしが愛用している「モデル・フィレンツェ」をデザインソースに復刻しました。生地にもこだわって、イタリアDrapersの強然糸 2プライ(2本の糸を強く撚り合わせて作った糸で織られた生地のことです)を使っています。とても軽やかなだけでなく丈夫です。強撚糸は、ハリとコシが強く、シワになりにくい、通気性が良い生地なので、春夏の装いにおすすめです。重量は240g/mです。をセレクトしています。 私自身、とても気に入っております。ホントにいいですよ。 このデザイン、生地と縫製で仕立てたトラウザーズはどこのセレクトショップにもありませんから自信を持ってお勧めできます。 作り手は、優れた国内スーツファクトリーとして知る人ぞ知るAldexです。Aldexでは、伝統的なハンドメイドと現代的なマシンメイド、相対する二つの技術を用いてスーツやトラウザーズを仕立てています。 Made in Japan わたしが愛用してきたROTAと比べても、Aldexが仕立てるこのトラウザーズの着心地やデザイン性は甲乙つけ難しです。 なお、このトラウザーズは在庫販売ではなく、パターンオーダーでのご注文となりますので、 お届けは約2ヶ月後となりますことを予めご了解ください。 なお、着用写真のトラウザーズ以外のアイテムはすべて販売対象外です。 トラウザーズ仕様 * ツータック * ベルトレス * フロントはボタンフライ * バックに2つのウェルトポケット * 持ち出しでのボタン一つ留め * ベルトループは持ち出し用の1つのみ。 生地 イタリアDrapersで、ミディアム・グレーの無地生地。ウール100%素材で、強然糸 2プライ(2本の糸を強く撚り合わせて作った糸で織られた生地のことです)で作られているので、とても軽やかなだけでなく丈夫です。強撚糸は、ハリとコシが強く、シワになりにくい、通気性が良い生地なので、春夏の装いにおすすめです。重量は240g/mです。 生地はイタリア製です。 トラウザーズのサイズ表 Size ウェスト 44 78cm 45 80cm 46 82cm 47 84cm 48 86cm 49 88cm 50 90cm 51 92cm 52 94cm トラウザーズは、未仕上げの状態でのお届けですので、リペアショップでご対応ください。 リペアショップは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 そのほかの地域にも優れたリペアショップがありますが、BEAMSさんなどのセレクトショップが発注するリペアショップがよいと思います。店員の方に教えてもらうと良いと思います。
-
春夏 復刻版「モデル・フィレンツェ」ベージュ・トラウザーズ
¥88,000
JiJi Shop店主の Yoshi がクラシックなスタイルの際にいつも愛用しているのが故フランコミヌッチさんがご健在だった頃のTIE YOUR TIE青山で購入できた「モデル・フィレンツェ」と呼ばれるクラシックなトラウザーズです。ツータック、股上深め、ベルトレスのタイプで最高にエレガントなトラウザーズです。私自身、このTIE YOUR TIE青山で購入した「モデル・フィレンツェ」を10本ほど所有しています。 はじめて「モデル・フィレンツェ」を購入したのは2008年のTIE YOUR TIE青山オープニングパーティーのときで、フランコさんが来日されていて、直接お願いして、フィレンツェのサルト、セミナーラのジャケットと一緒にグレイフランネルの「モデル・フィレンツェ」トラウザーズを購入しました。 残念ながら、今は日本国内では入手ができなくなってしまいました。 そこで、わたしが愛用している「モデル・フィレンツェ」をデザインソースに復刻しました。生地にもこだわって、イタリアDrapersの最高級ギャバジンをセレクトしています。 ジャケットスタイルだけでなく、ポロシャツなどを使ったスポーティーなスタイルにもフィットします。 私自身、とても気に入っております。ホントにいいですよ。 このデザイン、生地と縫製で仕立てたトラウザーズはどこのセレクトショップにもありませんから自信を持ってお勧めできます。 作り手は、優れた国内スーツファクトリーとして知る人ぞ知るAldexです。Aldexでは、伝統的なハンドメイドと現代的なマシンメイド、相対する二つの技術を用いてスーツやトラウザーズを仕立てています。 Made in Japan わたしが愛用してきたROTAと比べても、Aldexが仕立てるこのトラウザーズの着心地やデザイン性は甲乙つけ難しです。 なお、このトラウザーズは在庫販売ではなく、パターンオーダーでのご注文となりますので、 お届けは約2ヶ月後となりますことを予めご了解ください。 なお、着用写真のトラウザーズ以外のアイテムはすべて販売対象外です。 トラウザーズ仕様 * ツータック * ベルトレス * フロントはボタンフライ * バックに2つのウェルトポケット * 持ち出しでのボタン一つ留め * ベルトループは持ち出し用の1つのみ。 生地 イタリアDrapersで、ウール70%、コットン30%の最高級ギャバジン生地です。春夏に最適な生地でとても着心地は爽やかです。色は、カーキベージュです。5枚目の写真が生地見本です。 生地はイタリア製です。 トラウザーズのサイズ表 Size ウェスト 44 78cm 45 80cm 46 82cm 47 84cm 48 86cm 49 88cm 50 90cm 51 92cm 52 94cm トラウザーズは、未仕上げの状態でのお届けですので、リペアショップでご対応ください。 リペアショップは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 そのほかの地域にも優れたリペアショップがありますが、BEAMSさんなどのセレクトショップが発注するリペアショップがよいと思います。店員の方に教えてもらうと良いと思います。
-
グレン・プレイド柄(Prince of Wales)のクラシックジャケット made by Aldex
¥99,000
DRAPERSの生地で仕立てたグレン・プレイド柄のジャケットは、私が愛用しているフランコ・ミヌッチ氏別注のKITONのグレン・プレイド柄のジャケットをデザインソースにしたもの。フィレンツェ流の仕立てをMade in Japanで再現するものです。 グレン・プレイド柄は、別名プリンス・オブ・ウェールズ(Prince of Wales)とも呼ばれています。第二次大戦時に愛する女性と結婚するために英国国王を退位したウィンザー侯爵(エドワード8世)が愛用した生地です。スーツスタイルはもちろん、スポーティーなジャケットにマッチします。 このジャケットの仕立ては、セレクトショップやテイラーのスーツを手掛ける国内でも知る人ぞ知る名門ファクトリーのAldexです。Aldexでは、伝統的なハンドメイドと現代的なマシンメイド、相対する二つの技術を用いてスーツを仕立てています。 Made in Japan JiJi Shop店主のわたし自身、KITON(キートン)やSARTORIO(サルトリオ)、Cesare Attolini(チェザレアットリーニ)、セミナーラやリベラーノなどイタリアのサルトのスーツも愛用してきました。これらのスーツの中で、マシンメイドに適宜ハンドメイドを組み合わせているのはサルトリオです。 AldexのスーツをフルハンドメイドのKITONやAttoliniと比較するのは意味がありませんが、同様なスーツ作りをしているサルトリオは比較対象になります。着心地の点やデザイン性を含めて、わたしの個人的な体験から言えるのは、Aldexとサルトリオのジャケットのレベルは甲乙つけ難しです。日本のスーツづくりのレベルもずいぶん向上したなぁと感じています。 なお、着用イメージ写真で合わせているベルトレスのトラウザーズは、フランコ・ミヌッチさんが愛用していたROTAのモデル・フィレンツェをデザインソースにしたもので、別売りでベージュのギャバジン生地のものとミディアムグレイのウール生地の2タイプをご用意しています。合わせてご覧いただけたら幸いです。 生地 Drapers別注のカノニコ社製です。スポーティーな装いに最適なプリンス・オブ・ウェールズ(グレン・プレイド)生地です。ウール100%で、春夏の装いに最適です。重量は240g/mです。 ビエラ地方プラトリヴェーロにある毛織物工場、ヴィターレ・バルベリス・カノニコ社がDrapersのために特別に製造しました。 生地はイタリア製です。 100% Wool ジャケット仕様 * ハイゴージノッチドラペル * フロント3つボタン * 袖口は3つボタン * 袖ボタンはアンフィニッシュ状態 での納品 * パッチポケット * バルカポケット * 内側に両玉縁ポケット2つ (右1つ、左1つ) * 背抜き仕立て * ノーベント * 仕立ては日本製(Aldex) * 生地はイタリア製 Size 着丈 肩幅 身幅1/2 袖丈 44 72.0cm 45.5cm 46.5cm 58.5cm 45 72.5cm 46.0cm 47.5cm 59.0cm 46 73.0cm 46.5cm 48.5cm 59.5cm 47 73.5cm 47.0cm 49.5cm 60.0cm 48 74.0cm 47.5cm 50.5cm 60.5cm 49 74.5cm 48.0cm 51.5cm 61.0cm 50 75.0cm 48.5cm 52.5cm 61.5cm 51 75.5cm 49.0cm 53.5cm 62.0cm 52 76.0cm 49.5cm 54.5cm 62.5cm ジャケットはパターンオーダーとなりますので、ご注文から約2ヶ月後の発送となります。 袖は未仕上げの状態でのお届けですので、リペアショップでご対応ください。 リペアショップは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 そのほかの地域にも優れたリペアショップがありますが、BEAMSさんなどのセレクトショップが発注するリペアショップがよいと思います。店員の方に教えてもらうと良いと思います。
-
ウィンドウペイン柄のクラシックジャケット made by Aldex
¥121,000
DRAPERSの生地で仕立てたウィンドウペイン柄のジャケットは、私が愛用しているフランコ・ミヌッチ氏別注のフィレンツェのテイラー、サルトリア・セミナーラのウィンドウペイン柄のジャケットをデザインソースにしたもの。 フィレンツェ流の仕立てをMade in Japanで再現するものです。このジャケットの仕立ては、セレクトショップやテイラーのスーツを手掛ける国内でも知る人ぞ知る名門ファクトリーのAldexです。Aldexでは、伝統的なハンドメイドと現代的なマシンメイド、相対する二つの技術を用いてスーツを仕立てています。 Made in Japan JiJi Shop店主のわたし自身、KITON(キートン)やSARTORIO(サルトリオ)、Cesare Attolini(チェザレアットリーニ)、セミナーラやリベラーノなどイタリアのサルトのスーツも愛用してきました。これらのスーツの中で、マシンメイドに適宜ハンドメイドを組み合わせているのはサルトリオです。 AldexのスーツをフルハンドメイドのKITONやAttoliniと比較するのは意味がありませんが、同様なスーツ作りをしているサルトリオは比較対象になります。着心地の点やデザイン性を含めて、わたしの個人的な体験から言えるのは、Aldexとサルトリオのジャケットのレベルは甲乙つけ難しです。日本のスーツづくりのレベルもずいぶん向上したなぁと感じています。 なお、着用イメージ写真で合わせているベルトレスのトラウザーズは、フランコ・ミヌッチさんが愛用していたROTAのモデル・フィレンツェをデザインソースにしたものです。別売りしているので、合わせてご覧いただけたら幸いです。 生地 Drapers別注のカノニコ社製です。スーツに最適なブルーのオーバーチェック生地です。ウール、シルク、リネンを混紡し、春夏の装いにおすすめです。重量は210g/mです。 ビエラ地方プラトリヴェーロにある毛織物工場、ヴィターレ・バルベリス・カノニコ社がDrapersのために特別に製造しました。 生地はイタリア製です。 77% Wool, 14% Silk, 9% Linen ジャケット仕様 * ハイゴージノッチドラペル * フロント3つボタン * 袖口は3つボタン * 袖ボタンはアンフィニッシュ状態 での納品 * パッチポケット * バルカポケット * 内側に両玉縁ポケット2つ (右1つ、左1つ) * 背抜き仕立て * ノーベント * 仕立ては日本製(Aldex) * 生地はイタリア製 Size 着丈 肩幅 身幅1/2 袖丈 44 72.0cm 45.5cm 46.5cm 58.5cm 45 72.5cm 46.0cm 47.5cm 59.0cm 46 73.0cm 46.5cm 48.5cm 59.5cm 47 73.5cm 47.0cm 49.5cm 60.0cm 48 74.0cm 47.5cm 50.5cm 60.5cm 49 74.5cm 48.0cm 51.5cm 61.0cm 50 75.0cm 48.5cm 52.5cm 61.5cm 51 75.5cm 49.0cm 53.5cm 62.0cm 52 76.0cm 49.5cm 54.5cm 62.5cm ジャケットはパターンオーダーとなりますので、ご注文から約2ヶ月後の発送となります。 袖は未仕上げの状態でのお届けですので、リペアショップでご対応ください。 リペアショップは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 そのほかの地域にも優れたリペアショップがありますが、BEAMSさんなどのセレクトショップが発注するリペアショップがよいと思います。店員の方に教えてもらうと良いと思います。
-
クラシックなダーク・グレイ・スーツ by Aldex 生地はDRAPERS
¥154,000
DRAPERSのASCOTシリーズの2プライ生地(ミルはカノニコ)を使ったAldex製のグレイスーツです。 このダーク・グレイ・スーツのジャケットは、私が愛用しているフランコ・ミヌッチ氏が別注したKITONのスーツをデザインソースにしたもので、フィレンツェ流の仕立てをMade in Japanで再現するものです。 * 写真のスーツ以外のアイテムはすべて販売対象外です。 トラウザーズも、わたしが愛用するフランコ・ミヌッチ氏がROTAに別注したモデル・フィレンツェのトラウザーズをデザインソースに仕上げています。クラシックな2タック、ベルトレスタイプで、股上が長めにしてあるので、とても脚が長く見えます。 このジャケットとトラウザーズの仕立ては、セレクトショップやテイラーのスーツを手掛ける国内でも知る人ぞ知る名門ファクトリーのaldexです。 Made in Japan スーツはパターンオーダーとなりますので、ご注文から約2ヶ月後の発送となります。 ジャケットとトラウザーズは、未仕上げの状態でのお届けですので、袖と裾の仕上げはリペアショップでご対応ください。 生地 ダーク・グレーの無地生地。ウール100%素材で、強然糸 2プライ(2本の糸を強く撚り合わせて作った糸で織られた生地のことです)で作られているので、とても軽やかなだけでなく丈夫です。強撚糸は、ハリとコシが強く、シワになりにくい、通気性が良い生地なので、春夏の装いにおすすめです。重量は240g/mです。 ビエラ地方プラトリヴェーロにあるヴィターレ・バルベリス・カノニコ毛織物工場がDrapersのために特別に製造した生地です。イタリア製。 ジャケット仕様 * ハイゴージノッチドラペル * フロント3つボタン * 袖口は3つボタン * 袖ボタンはアンフィニッシュ状態 での納品 * パッチポケット * バルカポケット * 内側に両玉縁ポケット2つ (右1つ、左1つ) * 背抜き仕立て * ノーベント * 仕立ては日本製(Aldex) * 生地はイタリア製 トラウザーズ仕様 * ツータック * ベルトレス * フロントはボタンフライ * バックに2つのウェルトポケット * 持ち出しでのボタン一つ留め * ベルトループは持ち出し用の1つのみ。 * 仕立ては日本製(Aldex) * 生地はイタリア製 裾と袖のリペアは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 ジャケットのサイズ表 Size 着丈 肩幅 身幅1/2 袖丈 44 72.0cm 45.5cm 46.5cm 58.5cm 45 72.5cm 46.0cm 47.5cm 59.0cm 46 73.0cm 46.5cm 48.5cm 59.5cm 47 73.5cm 47.0cm 49.5cm 60.0cm 48 74.0cm 47.5cm 50.5cm 60.5cm 49 74.5cm 48.0cm 51.5cm 61.0cm 50 75.0cm 48.5cm 52.5cm 61.5cm 51 75.5cm 49.0cm 53.5cm 62.0cm 52 76.0cm 49.5cm 54.5cm 62.5cm トラウザーズのサイズ表 Size ウェスト 44 78cm 45 80cm 46 82cm 47 84cm 48 86cm 49 88cm 50 90cm 51 92cm 52 94cm スーツはパターンオーダーとなりますので、ご注文から約2ヶ月後の発送となります。 袖と裾は未仕上げの状態でのお届けですので、リペアショップでご対応ください。 リペアショップは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 そのほかの地域にも優れたリペアショップがありますが、BEAMSさんなどのセレクトショップが発注するリペアショップがよいと思います。店員の方に教えてもらうと良いと思います。
-
フィレンツェのクラシックシャツを再現した白シャツ
¥26,400
JiJi Shop店主のわたしが自信を持ってお勧めする男のクラシックなシャツです。イタリアの洒落者として知られていたフランコ・ミヌッチ氏がTIE YOUR TIEを1984年に創業した当時、定番のクラシックなシャツを提供していました。とても素敵なシャツで私自身、何枚も所有していますが、シャツのデザインパターンが散逸してしまったそうで、入手不可能となっていました。 そこで、わたしが保有するかつてのTIE YOUR TIEのクラシックシャツをデザインソースに日本のシャツ工房でオリジナルパターンを開発しました。受注生産で皆さんにご提供します。 Made in Japan ネクタイをしている時だけでなく、ネクタイを外した時でも様になるのでとてもお勧めです。レザージャケットなどのスポーティーなスタイルにもバッチリフィットします。 このクラシックなシャツは最高級の160番手双糸のコットン生地を使い、パターンオーダーでお届けします。ご注文から約1ヶ月後の発送となります。
-
フィレンツェのクラシックシャツを再現したライトブルーシャツ
¥22,000
JiJi Shop店主のわたしが自信を持ってお勧めする男のクラシックなシャツです。イタリアの洒落者として知られていたフランコ・ミヌッチ氏がTIE YOUR TIEを1984年に創業した当時、定番のクラシックなシャツを提供していました。とても素敵なシャツで私自身、何枚も所有していますが、シャツのデザインパターンが散逸してしまったそうで、入手不可能となっていました。 そこで、わたしが保有するかつてのTIE YOUR TIEのクラシックシャツをデザインソースに日本のシャツ工房でオリジナルパターンを開発しました。受注生産で皆さんにご提供します。 Made in Japan ネクタイをしている時だけでなく、ネクタイを外した時でも様になるのでとてもお勧めです。レザージャケットなどのスポーティーなスタイルにもバッチリフィットします。 このクラシックなシャツは最高級の120番手双糸のライトブルーのコットン生地を使い、パターンオーダーでお届けします。ご注文から約1ヶ月後の発送となります。
-
フィレンツェのクラシックシャツを再現したストライブシャツ
¥24,200
JiJi Shop店主のわたしが自信を持ってお勧めする男のクラシックなシャツです。イタリアの洒落者として知られていたフランコ・ミヌッチ氏がTIE YOUR TIEを1984年に創業した当時、定番のクラシックなシャツを提供していました。とても素敵なシャツで私自身、何枚も所有していますが、シャツのデザインパターンが散逸してしまったそうで、入手不可能となっていました。 そこで、わたしが保有するかつてのTIE YOUR TIEのクラシックシャツをデザインソースに日本のシャツ工房でオリジナルパターンを開発しました。受注生産で皆さんにご提供します。 Made in Japan ネクタイをしている時だけでなく、ネクタイを外した時でも様になるのでとてもお勧めです。レザージャケットなどのスポーティーなスタイルにもバッチリフィットします。 このクラシックなシャツはシルクのような光沢のあるアメリカンシーアイランドコットン60番手単糸コットン生地を使い、パターンオーダーでお届けします。ご注文から約1ヶ月後の発送となります。
-
秋冬 復刻版「モデル・フィレンツェ」ミディアム・グレイ・トラウザーズ
¥60,500
JiJi Shop店主の Yoshi がクラシックなスタイルの際にいつも愛用しているのが故フランコミヌッチさんがご健在だった頃のTIE YOUR TIE青山で購入できた「モデル・フィレンツェ」と呼ばれるクラシックなトラウザーズです。ツータック、股上深め、ベルトレスのタイプで最高にエレガントなトラウザーズです。私自身、このTIE YOUR TIE青山で購入した「モデル・フィレンツェ」を秋冬、春夏物含めて10本ほど所有しています。 はじめて「モデル・フィレンツェ」を購入したのは2008年のTIE YOUR TIE青山オープニングパーティーのときで、フランコさんが来日されていて、直接お願いして、フィレンツェのサルト、セミナーラのジャケットと一緒にグレイフランネルの「モデル・フィレンツェ」トラウザーズを購入しました。 残念ながら、今は日本国内では入手ができなくなってしまいました。 そこで、わたしが愛用している「モデル・フィレンツェ」をデザインソースに復刻しました。生地にもこだわって、イタリアDrapers向けに特別に織られたカノニコ謹製のウール・グレーフランネル生地を使っています。重量は340g/mです。 私自身、とても気に入っております。ホントにいいですよ。 このデザイン、生地と縫製で仕立てたトラウザーズはどこのセレクトショップにもありませんから自信を持ってお勧めできます。 作り手は、優れた国内スーツファクトリーとして知る人ぞ知るAldexです。Aldexでは、伝統的なハンドメイドと現代的なマシンメイド、相対する二つの技術を用いてスーツやトラウザーズを仕立てています。 Made in Japan わたしが愛用してきたROTAと比べても、Aldexが仕立てるこのトラウザーズの着心地やデザイン性は甲乙つけ難しです。 なお、このトラウザーズは在庫販売ではなく、パターンオーダーでのご注文となりますので、 お届けは約2ヶ月後となりますことを予めご了解ください。 なお、着用写真のトラウザーズ以外のアイテムはすべて販売対象外です。 トラウザーズ仕様 * ツータック * ベルトレス * フロントはボタンフライ * バックに2つのウェルトポケット * 持ち出しでのボタン一つ留め * ベルトループは持ち出し用の1つのみ。 生地 イタリアDrapers向けに特別に織られたカノニコ謹製のウール・グレーフランネル生地を使っています。重量は340g/mです。 生地はイタリア製です。 トラウザーズのサイズ表 Size ウェスト 44 78cm 45 80cm 46 82cm 47 84cm 48 86cm 49 88cm 50 90cm 51 92cm 52 94cm トラウザーズは、未仕上げの状態でのお届けですので、リペアショップでご対応ください。 リペアショップは、わたし自身がお世話になっている心斎橋リフォーム(東京・京都・大阪)、ヨツワヤさん(名古屋)がおすすめです。 そのほかの地域にも優れたリペアショップがありますが、BEAMSさんなどのセレクトショップが発注するリペアショップがよいと思います。店員の方に教えてもらうと良いと思います。